2013/3/21 木曜日

SSH鹿児島科学研修旅行(サイエンスツアー6) その2

Filed under: 学習活動 — staff @ 9:26:19

SSH研修会では、毎夜科学について語り話し合います。
これが、サイエンスミーティング。
初日は、翌日の屋久島研修を控え、生物多様性探求チームから、
屋久島生態系の特徴と見るべきものを、再度プレゼンしてもらい
ました。

pic11_r.JPG

屋久島の朝。

残念ながら、お天気は曇天かつ小雨でした。1月に35日は雨が
降るという屋久島ですから仕方ないですね。

12_r.JPG

屋久島での生物多様性ツアーを終えお隣の種子島に、高速船で
渡りました。お隣と言っても1時間ほどかかりました。
明日は、JAXA種子島宇宙センターで宇宙研究に関する研修を行
います。

13_r.JPG

屋久島は苔の島でもあります。
その数およそ600種類とも言われています。

大雨で打たれても、苔たちは瑞々しく輝いていました。

屋久杉や小杉が、倒れても、その上に苔がマットのように繁茂し、
そこに次の世代が、芽吹く・・・。

それが屋久島。
世界でも類を見ない希有な存在なのです。(^^)/~~~

14_r.JPG

唐揚げといっても、こちらです。

トビウオの唐揚げ(*^○^*)

地元の人はよく食べるらしい。
昼食に登場しました。

残念ながら
いきものがたりさんは、f ^-^;)
魚が苦手なので食べませんでしたが
生徒たちは、香ばしくて美味しいと口々に言っていました。

15_r.JPG

夕方にやっと大雨の上がり、もう一つの島の姿を知るべく移動しました。

千尋の滝 せんぴろのたき です。落差66mは、屋久島第二のスケール。(^-^)/

お昼までの雨が、この滝を通って一気に海へと流れ込みます。

轟音と共に上がる水しぶきと凄い水量。その迫力に、生徒も歓声を上げていました。

両側は山ではなく、
花崗岩の一枚岩です。

屋久島が花崗岩でできていることがよくわかりました。

16_r.JPG

午前中はヤクスギランドで、生物多様性観察会を行いました。

8人1チームにネイチャーガイドお一人についていただき、お昼まで研修・・・。

ついた時には、横なぐりの大雨で、
それはそれは、大変な観察会となりました。

すべての沢は川となり、雨水が猛烈な勢いで下っていきます。

足下は、すべて水たまり・・・。
屋久島の本当の姿を教えてもらいましたね。

17_r.JPG

ディズニーランド20個分の面積を誇る世界で一番美しいロケット発射場に来ました。

この日は晴天で、海の空も青かったです。(^^)/

ここでは、宇宙技術館で2時間、調査研究および見学をしました。その後、巨大ロケット
の発射場をバスで接近ツアーしました(^ ^)

18_r.JPG

次のページ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress ME
Total Hits: 1244397 / Total Unique URL: 15530 / Hits today: 78