筝曲部・合唱部演奏会
4月14日(水)の放課後に、筝曲部と合唱部による演奏会が開かれました。
筝曲部の奏でる美しい音色と、合唱部の歌声に多くの生徒が聞き入りました。
4月13日(火)の昼休みに、吹奏楽部による中庭ライブが行われました。
短い時間ではありましたが、綺麗な音色が響き渡り、学校全体が明るいムードに包まれました。
ライブは、4月14日(水)も開催する予定です。
9月13日(日)に、富士北麓公園野球場で秋季関東地区高校野球山梨県大会の1回戦が行われました。
本校は1回戦で農林高校と戦い、8対7で5年5か月振りの公式戦勝利を収めることができました。
2回戦は、9月20日(日)に山日YBS球場で富士学苑高校との対戦になります。
球場での応援はできませんが、勝利を祈り、エールを送ってください。
7月9日(木)の昼休みに、書道部による書道パフォーマンスが行われました。
朝から雨が降り続いていましたが、お昼前には上がり、無事に開催することができました。
可憐で力強いパフォーマンスに多くの生徒が魅了されました。
7月7日(火)の昼休みに、吹奏楽部による中庭ライブが開催されました。
あいにくの天気ではありましたが、演奏時には奇跡的に雨も上がり、無事に開催することができました。
短い時間ではありましたが、綺麗な音色が中庭から響き渡り、全校が明るいムードに包まれました。
明日も雨が降らなければ、開催を予定しています。
〇2月8日に「令和元年度県下高校サッカー新人大会」決勝戦が行われ、山梨学院高校と対戦し、1対0で勝利し優勝しました。
〇2月8・9日に「第30回関東高等学校バスケットボール新人大会」が山梨県で行われ、宇都宮中央女子高校と対戦し、57-72で惜敗しました。
〇1月25日に「令和元年度新人駅伝競走大会」が行われ、陸上部が男女ともに優勝しました。
〇2月9日に「第21回ヴォーカルアンサンブルコンテスト」が行われ、合唱部が銀賞を受賞しました。
〇2月1日に「第26回関東地区高等学校写真展茨城大会」が行われ、優秀賞と奨励賞を受賞しました。
◯山梨県高等学校芸術文化祭
◇文学部門 俳句の部 【芸術文化祭賞(1位相当)】
※来年度「全国高等学校総合文化祭(高知県)」に出場
◇文学部門 短歌の部 【優秀賞】
※来年度「全国高等学校総合文化祭(高知県)」に出場
◇美術・工芸部門 【優秀賞】
◇書道部門 【奨励賞】
◇写真部門 【奨励賞】(2名受賞)
※来年2月に行われる「関東大会」に出場
日頃の創作活動の成果が実った素晴らしい結果でした。
各種大会等で素晴らしい成果を収めました。
◯全国高等学校バスケットボール選手権大会山梨県大会 【準優勝】
◯第98回全国高校サッカー選手権大会県大会 【3位】
◯山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽専門部発表会 【優秀賞】
◯山梨県高等学校芸術文化祭合唱部門 【優秀賞】
◯山梨県高等学校芸術文化祭放送部門
【朗読部門 優秀賞】
※来年度「全国高等学校総合文化祭(高知県)」に出場
【オーディオピクチャー部門 奨励賞】
◯山梨県高等学校芸術文化祭自然科学部門
・ 物理化学部門 【芸術文化祭賞(1位相当)】
※来年度「全国高等学校総合文化祭(高知県)」に出場
・ 地学部門 【教育長奨励賞(2位相当)】
・ ポスター部門 【芸術文化祭賞(1位相当)】
※来年度「全国高等学校総合文化祭(高知県)」に出場
・ 物理化学部 【山梨科学アカデミー賞】
◯第69回山梨県高等学校英語スピーチコンテスト【2位】
日頃の練習や研究の成果が実った素晴らしい結果でした。
11月2日に中銀スタジアムで行われた第98回全国高校サッカー選手権県大会準決勝で、日大明誠高校と対戦し3対2で惜敗し、3位になりました。皆最後まで走り続け「百折不撓」の見事な韮高サッカーを戦い抜きました。大勢の皆様から熱い応援を頂き、大変ありがとうございました!
HTML convert time: 0.525 sec. Powered by WordPress ME
Total Hits: 893119 / Total Unique URL: 14228 / Hits today: 116