関東高等学校スキー大会で入賞!
1月26日~30日の日程で、群馬県で行われた「関東高等学校ス
キー大会」でクロスカントリー競技フリー5km(女子)9位入賞、 ク
ロスカントリー競技クラシカル5km(女子)8位入賞しました。
練習の成果が実を結びました。おめでとうございます!
1月26日~30日の日程で、群馬県で行われた「関東高等学校ス
キー大会」でクロスカントリー競技フリー5km(女子)9位入賞、 ク
ロスカントリー競技クラシカル5km(女子)8位入賞しました。
練習の成果が実を結びました。おめでとうございます!
1月30日から2月2日までの3泊4日の日程で「SSH鹿児島科
学研修」を行っており、文理科の生徒30名が参加しています。
【研修1日目】
羽田空港にて
初日は桜島と鹿児島大学で研修がありました。
桜島では桜島の火山噴火の特徴について学んだあとフィールドワ
ークをしました。
鹿児島大学では三井薫博士による「幹細胞と再生医学」の講義を
受け、再生医療について最新の話題を中心にiPSの応用について
学びました。
サイエンスミーティングです。毎夕食後の2時間程度を、当日の研
修についての振り返りや翌日の研修についての学習、また研修に
関連した科学的な疑問についての話し合いをしています。
1月27日に新潟県で開催された「西関東アンサンブルコンテスト」で
吹奏楽部が銀賞を受賞しました。金賞とは僅差でした。
日頃の練習の成果が、素晴らしい結果に繋がりました。
1月21日に、1年生を対象に「スキー・スノーボード教室」がシャト
レーゼスキーリゾート八ヶ岳で行われました。参加者全員が技術
向上に励みながら、終日楽しく過ごしました。
1月19・20日に、山梨大学・山梨県立大学・山梨学院大学で大学
入試センター試験が行われ、本校から約200名が受験しました。
当日、試験に臨む生徒たちを先生方も激励しました。いよいよ受験
シーズン本番です。
1月20日に、平成30年度 第29回関東高等学校バスケットボール
新人大会、山梨県大会において韮高バスケット部は上位4校による
リーグ戦を行い、吉田高校と日本航空航高校に勝利し、富士学苑高
校に惜敗し、2勝1敗の成績で準優勝となりました。
県代表として、2月9日(土)~10日(日)に千葉県大網白里市・茂原
市で開催される関東高等学校バスケットボール新人大会へ出場する
ことになりました。
◯「第26回健康と医療作文コンクール」山梨県医師会、山梨日日
新聞社、山梨放送主催で、「優秀賞」を受賞しました。また本校も、
団体奨励賞をいただきました。
◯「第二十回酒折連歌賞」山梨学院大学・酒折連歌賞実行委員会
/文部科学省主催において、一般部門・「山梨県知事賞」を受賞し
ました。
本日4校時に、受験者激励会が行われました。試験は、明日から
2日間の日程で実施されます。教頭先生が励ましの言葉と出張中
の校長先生からのメッセージを伝えてくださり、進路指導主事と3
学年主任から激励の言葉を贈って頂きました。その後、生徒代表
が決意表明を行いました。試験についての細かな確認と説明の後、
3学年職員から旧制韮崎中学校校歌と励ましのエールが贈られま
した。また、先生方から全員に激励の品が渡されました。
1月15日の放課後、生徒会が主催する「リーダー研修会」が行
われま した。この研修会は、生徒会本部役員、1・2年生のHR
長・副 HR長と文化局部長が参加して、来年度の生徒会活動方
針 と来年度の韮葉祭の原案について話し合うものです。
1月9~11日の日程で行われた、県高校総体冬季大会の
スキー競技で、クロスカントリー女子5km2種目で優勝し、
学校対抗の順位は女子団体3位となりました。
また、関東大会とインターハイの出場権を獲得しました。
1月6日に山梨吹奏楽コンクール新人戦高等学校の部Aにおいて
金賞を受賞しました。また、最上位の1位で山梨県代表として、3月
に東京都府中市で行われる「首都圏吹奏楽発表大会」に出場する
ことになりました。日々の努力と練習の成果が素晴らしい演奏に繋
がりました。
HTML convert time: 0.102 sec. Powered by WordPress ME
Total Hits: 1433854 / Total Unique URL: 18130 / Hits today: 175