2021/9/30 木曜日

進路講演会(1年生)

Filed under: 学年行事 — staff @ 11:33:03

9月29日(水)に、1年生の生徒・保護者を対象に進路講演会が行われました。
河合塾より講師をお招きし、講演をしていただきました。
この講演会でお話いただいた、新入試制度についての知識や近年の大学入試情報などを、今後の文理選択や進路実現に向けて活用してほしいと思います。
dsc_0976.JPG dsc_0994.JPG
dsc_0980.JPG dsc_0990.JPG

2021/9/22 水曜日

ライフプランニング講座(2年)

Filed under: 学年行事 — staff @ 17:59:06

9月22日(水)に、2年生を対象にしたライフプランニング講座が行われました。
山梨県中小企業団体中央会から知見寺好幸様を講師としてお招きし、「働くことの意味と職業選択 ~自己実現と『良い』仕事とは~」 をテーマに講演をしていただきました。
講座の中で、働く意義や職業選択の考え方、近年の就職の実情などをお話しいただき、進路選択や将来の就職について深く考えるよい機会になりました。
dsc_0264.JPG dsc_0311.JPG

学問・職業ガイダンス(1年生)

Filed under: 学年行事 — staff @ 17:58:33

9月22日(水)に、1年生を対象に「学問・職業ガイダンス」が行われました。
このガイダンスでは、「社会学関係」「保育・教育関係」「医療関係」「社会福祉関係」「機械・建築・土木・IT関係」「生物・バイオ・農学関係」の6つの分野についての講座が開かれました。
生徒は希望する分野の講演を聞き、それぞれの分野への理解を深めることができました。
この講演で学んだことを、進路選択に活かして欲しいです。
dsc_0273.JPG dsc_0274.JPG
dsc_0282.JPG dsc_0290.JPG
dsc_0291.JPG dsc_0299.JPG

2021/5/20 木曜日

性感染症等防止教室(3年生)

Filed under: 学年行事 — staff @ 16:14:21

5月19日(水)に、3年生を対象に性感染症等防止教室が行われました。
講演では都留市立病院助産師の海野 聖子 様を講師としてお招きし、「命のはじまり」をテーマにお話ししていただきました。
今回の講演を聞き、改めて命の大切さや、妊娠や性感染症についての正しい知識を学ぶ事ができたと思います。
dsc_0024.jpg dsc_0032.jpg
dsc_0019.jpg

2021/4/15 木曜日

入校時ネットモラル教室(1年生)

Filed under: 学年行事 — staff @ 14:31:21

4月14日(水)に、1年生を対象にした入校時ネットモラル教室が行われました。
山梨県警察本部より、山岸 正人 様を講師としてお招きし、「ネット・ケータイ被害の防止について」をテーマに講演をしていただきました。
実際に起きた事件などを交えながら、身近に潜むインターネットの犯罪について学ぶ事ができ、スマホやSNSなどの使い方を考えなおす良い機会となりました。
dsc_0720.jpg dsc_0734.jpg

2021/3/18 木曜日

SDGs校外研修会(2学年)

Filed under: 総合学習, 学年行事 — staff @ 7:43:34

3月15日(月)、16日(火)に、2年生を対象にしたSDGs校外研修会が行われました。

研修会は1泊2日の日程で行われ、様々な研修やフィールドワークを通して、山梨県の自然や伝統、様々な分野に関する専門的な知識を学び探求力を身につけることができました。

dsc00003.JPG dsc00070.JPG

img_6390.JPG dscf5164.JPG

dscf5141.JPG dscf5147.JPG

dscf5297.JPG img_6472.JPG

2021/3/1 月曜日

同窓会入会式・卒業記念品寄贈受入式・賞状伝達式

Filed under: 学年行事 — staff @ 8:21:14

2月26日(金)に、同窓会入会式・卒業記念品寄贈受入式が行われました。

卒業生から学校へ、冷水機が贈られました。

また、賞状伝達式では、56名の生徒が各種外郭団体から表彰を受けました。

dsc_2177.jpg dsc_2184.jpg

dsc_2187.jpg dsc_2189.jpg

2021/2/12 金曜日

模擬裁判(2年生)

Filed under: 総合学習, 進路指導, 学年行事 — staff @ 11:06:41

2月10日(水)に、2年生を対象にキャリア教育推進支援事業「模擬裁判」が行われました。

模擬裁判では、5名の弁護士の先生を講師にお招きし、クラスごとに法廷劇を行いました。その後、討論会を実施し、裁判の手順や仕組み、裁判員制度などへの理解を深めることができました。

dsc_2159.jpg dsc_2143.jpg

dsc_2137.jpg dsc_2136.jpg

2021/2/3 水曜日

令和2年度卒業記念植樹(3年生)

Filed under: 学年行事 — staff @ 12:20:57

2月3日(水)に、3年生の手で卒業記念植樹が行われました。

3年生は、あと1ヶ月ほどで卒業となりますが、韮崎高校での思い出を胸に、残りの学校生活を充実したものにしてほしいと思います。

dsc_2090.jpg dsc_2110.jpg

dsc_2114.jpg

2021/1/15 金曜日

大学入学共通テスト受験者激励会

Filed under: 進路指導, 学年行事 — staff @ 15:31:29

1月15日(金)に、大学入学共通テスト受験者激励会が行われました。

1月16日、17日の2日間で実施される大学入学共通テストを受験する3年生に向けて、校長先生と3学年主任から激励の言葉が贈られました。

その後、生徒代表の力強い決意表明が行われました。

支えてくださる多くの方々の言葉を胸に、自分の力を出し切ってほしいと思います。

dsc_2048.jpg dsc_2057.jpg

dsc_2063.jpg

2021/1/13 水曜日

小論文講座(2年生)

Filed under: 総合学習, 進路指導, 学年行事 — staff @ 19:19:06

1月13日(水)に、2年生を対象に小論文講座が行われました。

前回に続き、第一学習社の川脇先生に講義をしていただきました。

来年度の大学入試に向けて、大変参考になる講義でした。

dsc_2025.jpg dsc_2021.jpg

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.113 sec. Powered by WordPress ME
Total Hits: 1433991 / Total Unique URL: 18131 / Hits today: 50