2011/2/9 水曜日

小論文講座(2年生対象)

Filed under: 学習活動, 総合学習, 学年行事 — staff @ 15:07:01

総合学習の授業の一環として、2年生が「小論文講座」を受講しました。
この講座に第一学習社の川脇先生をお招きし、講義を放送室のスタジオ
から教室のテレビに放映しました。

pic0015.JPG pic0023.JPG pic0031.JPG

 

2011/2/7 月曜日

スキー・スノボー教室

Filed under: 学習活動, 学年行事 — staff @ 17:54:47

本日、1年生を対象に「スキー・スノボー教室」が
シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳で行われました。

pic0013.JPG pic007.JPG
pic003.JPG pic0022.JPG

 

2011/1/31 月曜日

三者懇談(2学年)

Filed under: 学年行事 — staff @ 16:34:41

今日から5日間の日程で、2年生は三者懇談を行っています。
個々の進路実現に向けて、学習の問題点や改善点など細か
い話し合いがされます。

pic0055.JPG pic0063.JPG
pic0037.JPG pic0018.JPG

 

2011/1/14 金曜日

センター試験受験者激励会

Filed under: 学習活動, 学年行事 — staff @ 17:01:15

本日4校時に、センター試験受験者激励会が行わ
れました。試験は、明日から2日間の日程で実施さ
れます。校長先生、学年主任、進路主事から激励の
言葉を頂いた後、生徒代表が決意表明を行いました。

pic0011.JPG pic0021.JPG
pic0031.JPG pic004.JPG

2010/12/22 水曜日

手塚さんより本の寄贈

Filed under: 学習活動, 総合学習, 学年行事 — staff @ 16:28:41

本校の1年生と手紙で交流をしている手塚さんから、書籍を
寄贈していただきました。手塚さんとの交流は、山梨日日新聞の
「私も言いたい」の欄に1年生が投稿した文章を手塚さんが読み、
その内容を受けて投稿するという、紙面でのやりとりがきっかけ
でした。そして、現在では1年生全体と文通をしています。

本日は、本校の卒業生でもある手塚さんが、生徒たちのため
に、ご自分の書籍を多数寄贈してくださいました。それらの本
は、本校生徒が自由に読めるように「手塚文庫」として設置さ
れます。  

pic002_0012.JPG pic0048.JPG
pic0049.JPG pic0026.JPG

 

2010/12/8 水曜日

総合的な学習「消費者教育講座」(3年生Lコース対象)

Filed under: 学習活動, 総合学習, 学年行事 — staff @ 17:55:30

本日6校時に、総合的な学習「消費者教育講座」(3年生Lコース対象)が
行われました。県民生活センター主幹 小林 千澄先生を講師にお招きし、
最近急増しているネットトラブルや、悪質商法等に関する基礎知識を教え
ていただきました。

pic0032.JPG pic0042.JPG pic0051.JPG

 

ネット被害等防止教室(2年生対象)

Filed under: 学習活動, 学年行事 — staff @ 17:39:07

本日6校時に、ネット被害等防止教室(2年生対象)が行わ
れました。山梨県警察本部少年サポートセンターから講師に
橘田 清様をお招きし「ネット・ケータイの危険性について」
という内容で講演をしていただきました。

pic004_002.JPG pic001_005.jpg

 

総合的な学習「生き方に学ぶ講演会」(総学ゼミ 経済・国際分野選択の1年生対象)その2

Filed under: 学習活動, 総合学習, 学年行事 — staff @ 17:18:12

本日、5校時に総合的な学習の時間の中で「生き方に学ぶ講演会」
(総学ゼミで経済・国際分野の選択者対象)が行われました。国際分野で
講師にJICAコンサルタント 中込 璋氏をお招きし「地雷除去活動について」
講演していただきました。
また、経済分野では講師に(有)山永キングコンクリート経営 堀内 伸浩氏
をお招きし「日本の経済外交について」講演をしていただきました。

pic001_003.JPG pic004_003.JPG pic003_003.JPG

 

   

 

2010/12/2 木曜日

総合的な学習「生き方に学ぶ講演会」(1年生対象)その1

Filed under: 総合学習, 学年行事 — staff @ 14:05:09

昨日、総合的な学習の時間に「生き方に学ぶ講演会」
(1年生対象)が行われました。講師に、本校OBである
「スーパーやまと」社長の小林 久氏をお招きし、講演を
していただきました。

pic002.JPG pic003.JPG
pic004.JPG pic001.JPG

 

2010/12/1 水曜日

修学旅行(4日目)

Filed under: 学習活動, 学年行事 — staff @ 12:36:00

修学旅行(4日目)
宿舎=首里城公園=那覇空港=羽田空港=石川PA=学校

学校到着は、17:45の予定です。

pic001.jpg pic002.jpg pic004.jpg
pic006.jpg pic003.jpg pic005.jpg

2010/11/30 火曜日

修学旅行(3日目)

Filed under: 学習活動, 学年行事 — staff @ 15:01:48

修学旅行(3日目)。
宿舎=南部地区各壕入壕(語り部・暗闇体験)=
平和の礎・沖縄県立平和祈念資料館・平和祈念堂=
ひめゆり平和祈念資料館=《クラス別行動》=宿舎
※到着後、国際通り自主研修

pic0012.jpg pic0022.jpg pic0032.jpg

 

 

 

2010/11/29 月曜日

修学旅行(2日目)

Filed under: 学習活動, 学年行事 — staff @ 16:35:33

修学旅行2日目。各自が希望コースにて、テーマに沿った体験学習をしました。

宿舎=沖縄美ら海水族館=かりゆしホテル(カレーの昼食と写真撮影)=
①半日マリンスポーツ体験コース②半日マングローブカヌー体験(億首川にて)コース=宿舎

③琉球自然文化体験コース(午前中は2カ所に分かれて体験) 
Aコース:宿舎=読谷村内海岸(サンゴ礁海岸トレッキング) 
Bコース:宿舎=むら咲むら(各種体験:菓子作り・紅型体験・シーサー色付・グラス制作)
A・Bコース午後:北谷にて自由昼食=カラハイ(貸切ライブ)=沖縄美ら海水族館=宿舎

pic0011.jpg pic002.jpg pic0031.jpg
pic0041.jpg pic008.jpg pic005.jpg
pic006.jpg pic007.jpg

 

 

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.096 sec. Powered by WordPress ME
Total Hits: 1434030 / Total Unique URL: 18131 / Hits today: 89